子供たちと走り抜けた関西中学受験の備忘録&中高一貫校でのアレコレ

うちの子たちの中学入試振り返りと、その後の学生生活でのあれこれを、時系列はばらばらですが気侭に書き散らかしています。

中学からの塾は必要か⁈(再掲)

合格した後からすぐに塾に申し込まれるご家庭、多いですよね。

 

鉄緑

研伸館

駿台

などなど…

 

うちは2人とも塾無しです。

理由…そんなお金持ちじゃないから💦。しがないサラリーマン家庭。私学に行かせるだけで精一杯。だからダブルスクールさせてるご家庭はすごいなぁと思います。

 

自力のみで、学校での成績も山あり谷あり。山は丘ですけど、谷はまあまあ深い時もあります。ありますが、谷の原因は課題が雑だったりやってなかったり、受験期のドツボ時代にマイコがやらかしていたことそのまんま。

ちなみにそれを時々やって、痛い思いをするのは、なぜかリューとマイコ2人ともです。これって大人になっても仕事が雑だったり回りくどい人っているもんなぁ、と、人生で何度もぶつかる壁なように思うのです。きっともっと痛い思いしないと解脱できないことでしょう!。

受験で乗り越えたはずの心の緩み…は合格とともにまた取り付いたのか、リセットされたのか、忘れてしまったように何度もやらかすのです。

 

塾への期待が何か?。

勉強する習慣か、学校を復習の場にして知識をしっかり押さえるためか、演習量の確保か。

そのご家庭の価値観から判断して決めておられるかと思います。

うちは行かないことを選択しました。

ダブルスクールしたければ、中高一貫の公立にという話も、受験前に子供自身にしました。

それで、まあ特に深く考えずに行きたい気持ちだけで突っ走っただけだと思いますが、今の学校に挑戦して進学することを選びました。 

もしかしたら大学受験の時に彼らは泣くかもしれない。それでも、次の、親元から巣立つだろう大学進学の足がかりを模索して掴みとるのは、子自身の内側から出てきたものであってほしいと思うのです。

 

この掲題に関しては、今それぞれが6年かけて検証してる最中です。