子供たちと走り抜けた関西中学受験の備忘録&中高一貫校でのアレコレ

うちの子たちの中学入試振り返りと、その後の学生生活でのあれこれを、時系列はばらばらですが気侭に書き散らかしています。

最後の公開模試♡マイコ小6の12月

リューは上り調子に仕上がっていったので、このまま統一日まで体調さえ万全であれば…!と思うだけでよかったのですが、マイコは違いました。

最後の最後まで、公開では彼女の悪い部分…つまり漢字間違いや単純な計算ミス、作業ミスが消えなかったのです。

思わしくない判定…😱。

あまり関心の無かった夫も、無理に神女を受験しなくても…なんてことを言ったりしました。

 

でもね、あと1ヶ月あります。

そこで、ものすごくかわります。と、書いていて、そういえばこの言葉を頂いたのはマイコの担任?神女のコースの先生?どちらかは覚えていませんが、馬渕の先生でした💦。

マイコは、ダメでも神女に挑戦したいと宣言。ならばと私と2人で先生のその言葉を頼りに、ひたすら決めたことを淡々とやり続ける日々。

 

それでも12月半ばになってからは、新しい問題集に手を出すことはしませんでした。

中途半端に終わらずに本番に臨むより、これはやりきった、二周した、三周したという感覚で、確実に取れる点を取りきることが大事だと思ったのです。

みんなができない問題は出来なくて良い。

みんなが正解する問題を全部きっちり合わせる。

適正レベルの学校ならば簡単…に思えて、子供は無意識に上手に手を抜いて真ん中レベルに落とし込んでくれるので、油断はできません。

この時期は前述のズル真っ只中。迷いもものすごくありましたし、やっていたことの正誤もわからないのですが、やるしか無いのです。

合格させてやりたい。

泣き顔は見たくない。

どの親御さんも想いは同じです、間違いなく。