子供たちと走り抜けた関西中学受験の備忘録&中高一貫校でのアレコレ

うちの子たちの中学入試振り返りと、その後の学生生活でのあれこれを、時系列はばらばらですが気侭に書き散らかしています。

※入試説明会に行きまくる(小5の秋:共通)

9月から11月にかけて、学校見学会はもちろんですが、第1〜第3志望校の入試説明会にも行きまくりました。
そして願書を集めました。
 
5年生で行く必要ある⁇と自問しながらも、くだんの受験の先輩ママから『いいからとにかく行きなさい』と言われて出向いてましたが、最初の一校で5年のうちに入試説明会に行く理由がわかりました。
 
☆願書に必要な写真のサイズと枚数
☆受験料支払いスケジュールと方法(銀行振込か郵便局のみか)
☆小学校に頼む調査書内容と完成時期
☆出願時期&方法の予測
☆返信切手の金額の把握
 
などなどがわかるのです。
 
特に共働き家庭には郵便局に行くのも大変です。ある程度準備内容がわかっていれば、6年生で入試説明会に行く前からできることがあるということですね。
夫婦して動ければいいですけで、うちはこういう紙の仕事は私の役割。私はパート主婦ですが、働く時間=銀行の営業時間なので、その時間の捻出も大変💦。
来年9月以降の予定をスケジュール帳にざっくり書き込み、今年の仕事は終了です。
 
これを今年5年生の親御さんにはぜひお勧めします。第3希望まででいいので、一通り行ってください。
また、6年生の親御さんは、お子さんは塾の特訓に行かせておいてこちらに連れて行く必要はないので、少しでも受ける可能性のある学校の願書は手に入れましょう。できれば学校での入試説明会に行って!。
加えて、第2希望まではできれば二部、もらいましょう。書き損じなどなど、投函前に何があるかわかりません。予備は志望ランクが高位の学校ほどほしいものです。